top of page


賃貸物件の火災保険の見直し
火災保険も新たなサービスが少しずつ提供されている場合もありますので何年か毎の火災保険料の見直しを考えましょう。
2020年10月11日


建物の解体費用を抑えたい。
解体費用も年々上昇傾向にありますが、その予算を少しでも抑える手段として、市の補助金制度を活かすことができるかもしれません。
2020年10月10日


民法改正により連帯保証人の極度額の設定
「連帯保証人の極度額」を明記しなければならないのですが、金額の設定は連帯保証人の合意があれば、上限の設定は自由なのですが、あまりにも高額だと連帯保証人の同意が得られない場合もありますので、管理会社や賃貸保証会社との打ち合わせが必要だと思われます。
2020年10月9日


建物の損傷に保険が適用される場合があります。
損傷部分を発見した場合は、速やかに保険契約の内容確認や保険会社にも直接相談し、現場写真、原状回復工事の見積が必要となってきます。
2020年10月8日


入居申込書の内容に見落としはないですか?
入居申込書の書式や内容は管理会社や賃貸仲介会社によって様々です。
それはそれでいいのですが、管理会社にとって入居申込書の記載内容が入居者様の情報を
知る上で大切なものだと思っています。
2020年9月25日


賃貸マンションの床工事
皆さんこんにちは!! 大利元町のマンションのリフォーム工事のご依頼を頂き、床のフローリング張替えの作業中です。 マンションの場合、多くは床がスラブ(コンクリート床)になっているため、戸建用の床材では音が階下に伝わるため、クッションが付いているフローリングを施工させて頂いてお...
2020年9月15日
bottom of page