寝屋川・守口・門真の空き家について
- ヨシノモトデイズ
- 2020年10月31日
- 読了時間: 2分

こんにちは。吉ノ元です。
先日、豪栄道さん?がテレビにリモート出演されていて、「寝屋川」の文字がテロップに出るだけけでも、なんだか嬉しい気持ちになります。
自分自身も地元寝屋川・守口を少しでも盛り上げることができればと思います。
平成30年度の空き家率
以前地主さんとお仕事そっちのけで、昔のお話をお聞きしたとき、ここら辺は、蓮畑が一面に広がっていて、高柳6丁目から寝屋川市駅まで2キロとちょっと?ぐらいの距離がありますが、京阪電車も見えていたそうです。
それから50数年。でもたったの50数年で、高度成長期で人口が増え、もう人口減少の波が
やってくるとは、偉い学者の方でも予測は出来なかったと思います。
総務省の「住宅・土地統計調査」での空き家率は。。。
大阪府全体 15.2% 空き家戸数 約70万戸
寝屋川市 14.7% 空き家戸数 約1.7万戸
守口市 16.9% 空き家戸数 約1.3万戸
門真市 17.4% 空き家戸数 約1.19万戸
と単純に10戸に1~2戸が空き家になっている計算。この数字の皆さんの捉え方は様々とは思いますが、第1次ベビーブームの世代の方が、これから10数年間で80~90才に達する事を予想すると、これから空き家戸数の増大は確実かも。
そのため寝屋川市でも骨子案「空き家等・老朽危険建築物等対策計画」が策定され、空き家の考え方を定義しておりますが、周辺や隣に住まわれている方に対する危険回避が最前提で有効活用は、その次の段階と捉えてるように思います。
この寝屋川・守口。まだまだ不動産活用は出来るはず。
「そのまま売る」「隣地を買う」「リフォーム後の売却」「賃貸活用」「更地活用」等、ホントの近隣同士が良好な関係を築くことで、スムーズな不動産の継承がされれば、価値のある土地に生まれ変わり、少しずつ安定した街づくりが実現できると思います。
小さな事からコツコツと。。。。。

昭和43年創業。
「寝屋川・守口・門真エリア中心に賃貸管理・不動産会社」
有限会社吉ノ元住建 HP https://www.yoshinomoto.net
大阪府寝屋川市高柳6丁目8番9号
TEL:072-829-3350 FAX:072-829-3352
メール:info@yoshinomoto.com
お気軽にご相談ください。