top of page

民法改正により連帯保証人の極度額の設定

  • 執筆者の写真: ヨシノモトデイズ
    ヨシノモトデイズ
  • 2020年10月9日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年10月12日


こんにちは!吉ノ元です。


近所のスーパーに行くと、長袖の方がチラホラと多くなっているのですが、暑がりの私には、まだまだ半袖を普通着ている今日この頃。


さて家主様も入居の際には賃貸借契約書の内容を、よくご確認されていると思うのですが、今年4月に民法が改正され、

4月以降の賃貸借契約の内容の変更をしないと、条項自体が無効になる場合もあり注意が必要です。


今回新たに「連帯保証人の極度額」を明記しなければならないのですが、金額の設定は連帯保証人の合意があれば、上限の設定は自由なのですが、あまりにも高額だと連帯保証人の同意が得られない場合もありますので、管理会社や賃貸保証会社との打ち合わせが必要だと思われます。


昭和43年創業。

「寝屋川・守口・門真エリア中心に賃貸管理・不動産会社」

有限会社吉ノ元住建 HP https://www.yoshinomoto.net

大阪府寝屋川市高柳6丁目8番9号

TEL:072-829-3350  FAX:072-829-3352

メール:info@yoshinomoto.com

お気軽にご相談ください。

 
 

「​ヨシノモトデイズ」とは | 利用規約 | プライバシーポリシー 

bottom of page